ハローワーク求人番号
11040-00004930
受付年月日
2023年8月23日
紹介期限日
2023年10月31日
受理安定所
川越公共職業安定所
求人区分
出稼ぎ
オンライン自主応募の受付
可
PRロゴマーク
PRロゴのご案内
PRロゴのご案内
産業分類
野菜缶詰・果実缶詰・農産保存食料品製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1104-000460-5
事業所名
カブシキガイシャ シオノ
株式会社 塩野
所在地
〒350-1151
埼玉県川越市大字今福551
ホームページ
http://www.shin-shin.co.jp/shiono/
仕事内容
職種
沢庵の漬け込み作業
job tagについて
仕事内容
- 沢庵用大根の漬け込み作業がメインとなります。
・沢庵用大根の漬け込み作業及び選別作業等の大根加工業務全般
※大きい容器に漬物用の大根を並べていく作業が大半です。
※作業内容は難しくありませんが、繰り返し作業が多いため体力
のある方に向いています。※中腰での作業があります。
※昨年期間満了者80%
※10月中旬より3/20までの間で6ヶ月間を限度とした契約
となります。
注:「事業所情報にある画像」と今回募集の「漬け込み作業」は作
業内容が異なります。
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
季節的労働者
正社員登用の有無
なし
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性
なし
就業場所
〒350-1151
埼玉県川越市大字今福551
東武東上線 川越駅 県営今福団地 バス停 徒歩2分
東武東上線 川越駅 県営今福団地 バス停 徒歩2分
就業場所に関する特記事項
宿舎より徒歩4分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙専用室あり及び屋外に喫煙場所設置
マイカー通勤
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
不問
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
フォークリフト作業可能な方は手当あり(日給+350円)
必要な免許・資格
免許・資格不問
試用期間
あり
期間
1ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
(固定残業代がある場合はa + b + c)
240,408円〜240,408円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
240,408円〜240,408円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
賃金計算:日給×21.6日
フォークリフト手当日額350円(フォークリフト作業
者のみ)
フォークリフト手当日額350円(フォークリフト作業
者のみ)
月平均労働日数
21.6日
賃金形態等
日給
11,130円〜11,130円
通勤手当
なし
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
20日
賃金支払日
固定(月末)
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
11月中旬~12月中旬は毎週土曜日に半日出勤があります。(週
6日勤務、日曜日のみ休み、残業分として支給)
6日勤務、日曜日のみ休み、残業分として支給)
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
8時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
会社カレンダーによる(半年単位の変形) 年末年始休暇
11月12月は繁忙期の為、土曜、祝日が出勤になる場合あり
11月12月は繁忙期の為、土曜、祝日が出勤になる場合あり
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
単身用あり
社宅代無料 光熱費無料 築2年
会社より徒歩4分
会社より徒歩4分
利用可能託児施設
なし
選考等
採用人数
2人
募集理由
その他
その他の募集理由
秋収穫の大根を漬け込むため
選考方法
面接(予定1回),その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
即決
求職者への通知方法
電話
選考日時等
その他
その他の選考日時等
備考欄参照
選考場所
〒030-0846
【青森県内に限り】出張面接を致します。仕事内容の説明及び面接
を行います。面接は9/5~9/6に青森県内(青森市、弘前市、
五所川原市)。
を行います。面接は9/5~9/6に青森県内(青森市、弘前市、
五所川原市)。
最寄り駅
・駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接当日に持参
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
書類のみの採用はしておりません。面接が必須となります。
面接当日に履歴書をお持ちください。
面接当日に履歴書をお持ちください。
担当者
課係名、役職名
管理部 部長
担当者(カタカナ)
ヤマグチ リョウ
担当者
山口 諒
電話番号
049-243-1222
FAX
049-243-1264
Eメール
yamaguchi-ry@shin-shin.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*駐車場なし(民間駐車場の斡旋可能)
*賃金は20日締め当月末支払です
*赴任・帰郷旅費支給(3ヶ月以上勤務後)
*給与前払い制度あり(社内規定による)
*食事代会社補助あり370円/1食(昼 会社営業日のみ、注文
自由)
*就業期間は10月初中旬~3/2で最長6ヶ月の契約期間となり
ます。。
面接について:9/5及び9/6に青森県内(青森市、弘前市、五
所川原市のみ)にて面接を行います。まずはご一報ください。
※応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受けて弊
社まで直接ご応募ください。履歴書の事前送付は必要ありません。
(面接当日にお持ちください。)
その他:「事業所情報にある画像」と今回募集の「漬け込み作業」
は仕事内容が異なります。作業内容は難しくありませんが、中腰で
の作業や大根をひたすら並べるような単調で、ある程度体力が必要
な力仕事です。
*賃金は20日締め当月末支払です
*赴任・帰郷旅費支給(3ヶ月以上勤務後)
*給与前払い制度あり(社内規定による)
*食事代会社補助あり370円/1食(昼 会社営業日のみ、注文
自由)
*就業期間は10月初中旬~3/2で最長6ヶ月の契約期間となり
ます。。
面接について:9/5及び9/6に青森県内(青森市、弘前市、五
所川原市のみ)にて面接を行います。まずはご一報ください。
※応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受けて弊
社まで直接ご応募ください。履歴書の事前送付は必要ありません。
(面接当日にお持ちください。)
その他:「事業所情報にある画像」と今回募集の「漬け込み作業」
は仕事内容が異なります。作業内容は難しくありませんが、中腰で
の作業や大根をひたすら並べるような単調で、ある程度体力が必要
な力仕事です。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
大根の漬込み作業となります。
一本一本の大根を大きい漬物容器に並べていく地道な作業が大半で
す。力仕事がメインとなります。
社宅は会社まで徒歩4分と近く1R家電付き家賃光熱費無料です。
(令和2年10月完成)
就業条件、作業内容の詳細につきましては、面接時にPCにて説明
を致します。実際に作業を行っている映像も閲覧できます。
宿舎に駐車場はございません。(民間の駐車場をご紹介しますが、
短期契約のため6か月分を前払いする必要があります。)
フォークリフト作業者は別途手当があります。(日額350円)
面接は9/5 9/6に青森県内にて行います。(希望者の居住地
近くまでお伺いします。)
一本一本の大根を大きい漬物容器に並べていく地道な作業が大半で
す。力仕事がメインとなります。
社宅は会社まで徒歩4分と近く1R家電付き家賃光熱費無料です。
(令和2年10月完成)
就業条件、作業内容の詳細につきましては、面接時にPCにて説明
を致します。実際に作業を行っている映像も閲覧できます。
宿舎に駐車場はございません。(民間の駐車場をご紹介しますが、
短期契約のため6か月分を前払いする必要があります。)
フォークリフト作業者は別途手当があります。(日額350円)
面接は9/5 9/6に青森県内にて行います。(希望者の居住地
近くまでお伺いします。)
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
- 無料コーヒーサーバー
- 昼食費補助(当社指定の弁当類の注文に限る)
- 勉強会
に少人数で行います。講習内容は食品衛生、安全管
理、食品安全、ハラスメント、作業工程の確認、各法
制など多岐に渡り、従業員の能力や意識の向上を目指
しています。
- 各種資格・講習の費用負担
で行われる各種セミナーへの参加代金を会社が費用負
担を行っています。
- HACCPセミナー
ます。HACCPとはどのようなものか?何のために
必要なのか?を従業員が理解し実践できるよう都度講
習を行っています。
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
- 入社時安全衛生教育
- 新卒社員研修
- 外部研修(県主催の研修会等)
- 勉強会
- HACCPセミナー
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
なし
バリアフリー対応トイレ
洋式トイレ
建物内の車いす移動
不可
休憩室
あり
附票(出稼用)
定額的賃金(a)
240,408円〜240,408円
月平均の時間外手当(b)
17,390円〜17,390円
各種社会保険料(c)
33,732円〜33,732円
食費・宿舎費(d)
0円〜0円
その他(e)
17,500円〜17,500円
費目
赴任、帰郷手当は入社翌月給与支払い時と
契約満了時に各17,500円~20,0
00円ずつお支払いします。(現在の住ま
いによって金額が変わります。)
契約満了時に各17,500円~20,0
00円ずつお支払いします。(現在の住ま
いによって金額が変わります。)
毎月の賃金手取概算額(税込)
(a + b - c - d - e)
(a + b - c - d - e)
206,566円〜206,566円
福利厚生施設
福利厚生施設の有無
あり
宿舎の構造
木造
暖房設備の有無
あり
冷房設備の有無
あり
居室
個別
浴場の有無
あり
その他
テレビ、冷蔵庫、寝具あり、電子レンジ、自転車
各部屋ユニットバス(ウォシュレット)、光熱費、
寮費無料(20年10月新築アパート)
各部屋ユニットバス(ウォシュレット)、光熱費、
寮費無料(20年10月新築アパート)
旅費関係
赴任旅費の有無
あり
帰郷旅費の有無
あり
一時帰省旅費の有無
なし
退職金共済制度への加入
なし
給食制度
あり
詳細
希望者には昼食を支給(1食3
70円)
70円)
年次有給休暇
なし
元請けとの請負系列関係
直接雇用です。請負ではありま
せん。
せん。
健康管理・労働災害防止対策
(健康診断・安全衛生教育等)
(健康診断・安全衛生教育等)
入社時に安全衛生教育研修(社
内)を行います。
内)を行います。
$ads={1}